TOPページへ

医療ニュース

病気やケガにはさまざまな種類があり、体のどの部位におきたのか、
また、進行度によって治療費手術費にかかるお金の額が変わってきます。
当サイトでは、病気にかかってしまったときやケガをしてしまったときに
誰もが知りたい治療費用手術費用相場最新の治療方法などを
紹介しています。また、病気の原因や症状なども詳しくまとめています。


このページは、医療ニュースのカテゴリページです。




RSSアンテナ
RSS
RSS
RSS
RSS


お知らせ
当サイトはリンクフリーです。

カテゴリ:医療ニュース

乳癌の分析にノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんの技術を応用

2002年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが勤める島津製作所フェロー
・田中耕一は、ノーベル化学賞の受賞につながった、生体高分子の同定や構造解析
のための手法の開発を利用した質量分析装置に改良を加え、分析する感度について、
最大で1000倍にも向上したと発表しました。この発表された高分析装置を使用し、
乳癌(にゅうがん)の患者2人の癌細胞分析に応用してみました。すると、乳癌患者の
タンパク質についていた糖鎖(生体物質)を判別することに、世界で初めて成功しました。
乳がん患者によって糖鎖の種類が異なることを突き止めました。今後は、この装置を
使い、糖鎖(生体物質)の種類によって、抗がん剤の効果に差が出るのかを詳しく
調べるとのことです。分析感度をどのように上げたのかを簡単に説明すると、
化合物(イオン化を促す化合物)を個体から液体に変化させたりすることで、
分析の感度を上昇させたとのことです。糖鎖については、これまで、京都大学との
共同研究で、鎖状の糖鎖が、タンパク質の表面にくっつき、病気の発症などに
影響を与えていたことに着目していました。そこで、乳癌の細胞の増殖に関わっている
タンパク質の糖鎖(生体物質)を感度の上がった新装置で分析をした結果、それぞれの
糖鎖(生体物質)の種類が異なっていることがわかったとのこと。分析装置に、
ノーベル化学賞受賞の技術を使ったことで、飛躍的に分析感度が上がったのは、
さすがのひと言ですね。最大で「1000倍」って単純に考えても凄いです!




【ニュース報道があった日付】
  2011年9月9日(金)

【ニュース記事リンク】
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110909-OYT1T00344.htm

(※)ニュース記事元のリンクがリンク切れの場合はご了承ください。
  ニュース元の記事は時間が経つと、削除されている場合が多いです。
  当サイトでは、ニュース元の記事が無くなってしまう場合を考えて、
  独自に管理人の感想を交えてニュースの内容をまとめています。
  (とにかく、病気を治すには情報が大事との考えがあるからです。)


関連サイト:




 

カテゴリ:医療ニュース 


サイト内検索



このサイトのTOPページへ移動



当サイトのプライバシーポリシーと免責事項について
当サイトの文章、記事、内容、画像、写真などの無断利用、無断転載を禁じます。
Copyright (C) 知っておきたい治療費用や手術費用の相場と最新治療方法 All Rights Reserved.